この度、弊社「メディケア癒やしDXグループ」は子育てサポート企業として厚生労働大臣より、株式会社SandKがくるみん認定を、株式会社SENSTYLEがより高い基準を求められるプラチナくるみん認定を取得しました。
特に、プラチナくるみん認定は熊本県内で5社目という大変光栄な結果です。
今回の認定にあたり、特に以下の点が厚生労働省から高く評価されました。
㈱SENSTYLE|プラチナくるみん認定

1. 行動計画で定めた目標
計画期間内に育児目的休暇を1人以上使用する
→ 14 名
2. 計画期間内の男性の育児休業取得率
→ 100%
3. 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者を対象とした
「所定外労働の制限 及び 短時間勤務制度」を講じていること。
4. 計画期間終了事業年度における労働者1人当たりの
各月ごとの時間外労働及び休日労働の合計時間数が各月全て45時間未満であること。
5. 女性の就業継続について、子を出産した女性労働者のうち、
子の1歳誕生日まで継続して在職している者の割合
→ 100%
6. 計画期間中に若手職員向けのキャリア形成支援のための研修を定期的に実施し、
女性の管理職の占める割合が 38.46%から 45.45%へと増加している。
㈱SandK|くるみん認定

1. 行動計画で定めた目標
計画期間内に育児目的休暇を1人以上使用する
→ 13 名
2. 計画期間内の男性の育児休業取得率
→ 133%
3. 小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者を対象とした
「所定外労働の制限 及び 短時間勤務制度」を講じていること。
4. 計画期間終了事業年度における労働者1人当たりの各月ごとの時間外労働
及び休日労働の合計時間数が各月全て 45 時間未満であること。

メディケア癒やしDXグループは、「五方よし(利用者よし、職員よし、運営よし、世間よし、未来よし)」の理念に基づき、「業界トップの待遇、処遇、そして労働環境」の実現を目指しています。
特に、男性の育児休業取得率100%という実績は、スタッフ一人ひとりが家庭を大切にできる環境づくりを重視している証です。こうした取り組みが、心にゆとりを持ってご利用者様と向き合うための大切な土台となります。
スタッフ同士が互いを支え合うチームワークがあるからこそ、こうした制度は機能します。そして、職員が安心して働ける環境こそ、ご利用者やご家族、そして地域の皆様に心から安心と信頼を届ける質の高いサービスを提供できるよう、より一層精進して参ります。