寝たきりから、歩けるまでに!

意思疎通や会話がしたい

2022年

寝たきりから、
歩けるまでに!

意思疎通や会話がしたい

2022年

70代男性/要介護4/筋萎縮性側索硬化症/車いす/意思伝達装置

<入居前の状況>

自宅では暗い部屋で1日中過ごされており、意思疎通や会話もご本人の拒否感が強く困難でした。そのため奥様への介護負担が大きくなっている状況でした。

<メディケア癒やしでは>

バイタルサインは看護師、口腔ケアは歯科衛生士、リハビリはリハスタッフなど多職種が介入を行うことで、さまざまな人と関わる工夫を行いました。
また、お部屋にテレビがなかったので家族にテレビの購入と設置をお願いし、1日中テレビをつけることで寝たきりの状態でも映像や情報の刺激が入るような環境をつくりました。
その他にも「一緒に、お散歩に行きましょう!」と離床の声掛けを積極的に行い、散歩先で写真を撮ったりしました。

<目標達成>

部屋が明るくなり常にテレビがついているようになりました。笑顔が増え、意思表示も増えてきています。コミュニケーションツールを使用したいという希望があり、意思伝達装置の業者の方に来ていただいた際に「前よりも明るくなった」「前向きになられた」と驚かれていました。
現在は毎日意思伝達装置の練習を行っています。

メディケア癒やし京町台

〒860-0088 熊本市西区津浦町4番13号
TEL:096-273-7610
FAX:096-273-7615

メディケア癒やし今宿

〒819-0167 福岡市西区今宿3-6-16
TEL:092-806-1019
FAX:092-807-2201